Makiko's Art&Illustration blog

美術館に行ったり、イラストを描いたり、本を読んだり・・・いろいろ書くと思います

カイユボット展—都市の印象派 (2013.12.12)

f:id:maki2525smile:20141031190256j:plain


ギュスターヴ・カイユボット(1848–1894)はモネやルノワールとともに印象派を代表する画家で、1876年の第2回印象派展以降、5回にわたって印象派展に参加しました。その存在は、仲間の作品を購入することによって、経済的に彼らを支えたほか、印象派展の開催の継続などでも、仲間の意見調整や経済支援などをおこなった人物として知られています。しかし近年では、印象派の画家としての活動に関心が集まり、作品の再評価が進んでいます。すなわち、ドガと同様に、近代都市パリの新しい風俗や都市風景を光り溢れる繊細な筆致で描いた作品に関心が高まっているのです。本展は、印象派を中心とするコレクションを美術館の中核にすえるブリヂストン美術館が、開館以来半世紀を経て、印象派の代表的な画家であるギュスターヴ・カイユボットを日本において初めて紹介しようとするものです。


カイユボット展ー都市の印象派 | 展覧会 | ブリヂストン美術館

実は見に行くまであんまり知らなかった、この方・・・。(失礼)
モネやルノワールと共に、印象派展に出品。
仲間の作品を購入して、印象派の活動を
経済的に支援していたそうです。



他の画家とは異なり、パリの都市の風景をたくさん描いていて
色彩もどちらかというと、冷めた印象がある。
写真を見ているような感覚で、移りゆくパリの街並みが見られました。
(「建物のペンキ塗り」に見られるような、
奥へ向かってスッと続く構図が多かったからかも・・・。)



それと、「ピアノを弾く若い男」や
「見下ろした大通り」etc...
構図が独特・・・というか
絶妙に歪んでいる?というか・・・
なんかとっても印象的な
空間の表現をしていた。



会場内には、デジタル展示を用いて
より細かく見られたり、
エラール社のグランドピアノが
作品とリンクされて置かれていたりして
とても楽しく見られたのが良かった。